WEKO3
アイテム
簿記会計をめぐる論点 ―簿記と会計は区別できるのか―
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000026
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/20000262dea5a0c-250f-4f65-91c4-be04f9b7ea4d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 簿記会計をめぐる論点 ―簿記と会計は区別できるのか― | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Point of Argument about Bookkeeping and Accounting: Can It Be to Distinguish between Bookkeeping and Accounting? | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
山下, 壽文
× 山下, 壽文
WEKO
710
|
|||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 簿記(ja), 会計(ja), 簿記会計一体説(ja), 簿記会計区別説(ja), 収益費用アプローチ(ja), 資産負債アプローチ(ja) | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 簿記と会計の関係について、簿記を会計の一部とする簿記会計一体説および簿記と会計を区別する簿記会計区別説がある。わが国では英国および米国の影響のもとに簿記会計一体説が多くの支持を得ていたが、現在では簿記会計区別説が有力である。そこで両説の論拠について、簿記会計の定義および領域、簿記会計教育の展開および資格試験の出題範囲をもとに検証し、次に収益費用アプローチから資産負債アプローチへの利益観の転換が複式簿記に影響を与えるか否かを、影響を与えないとする簿記会計一体説および影響を与えるとする簿記会計区別説の観点から考察した。その結果、簿記と会計の関係について、その論拠および利益観との関連から、簿記会計区別説より簿記会計一体説に合理性があると結論づけた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1349-2780 | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11371994 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 九州情報大学研究論集 en : Bulletin Kyushu Institute of Information Sciences 巻 26, p. 25-38, ページ数 14, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 九州情報大学 |