ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 九州情報大学研究論集
  1. 九州情報大学研究論集
  2. 第17巻

産学連携型ゼミナール活動におけるキャリア形成に向けての取り組みⅡ ―ソーシャルメディアを利用した「アクティブ・ラーニング」への試みに向けて―

https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000141
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000141
393a46d8-95e9-4228-a14a-2333a7632b56
名前 / ファイル ライセンス アクション
産学連携型ゼミナール活動におけるキャリア形成に向けての取り組みⅡ―ソーシャルメディアを利用した「アクティブ・ラーニング」への試みに向けて―.pdf 産学連携型ゼミナール活動におけるキャリア形成に向けての取り組みⅡ―ソーシャルメディアを利用した「アクティブ・ラーニング」への試みに向けて―.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-12-06
タイトル
タイトル 産学連携型ゼミナール活動におけるキャリア形成に向けての取り組みⅡ ―ソーシャルメディアを利用した「アクティブ・ラーニング」への試みに向けて―
言語 ja
タイトル
タイトル Efforts towards Careers in Industry-University Cooperation Seminar Ⅱ -Turn to the Trial to "Active Learning" using Social Media.-
言語 en
著者 秋吉, 浩志

× 秋吉, 浩志

WEKO 551
CiNii ID 9000322740460

ja 秋吉, 浩志
ISNI 九州情報大学 0000000403715001

ja-Kana アキヨシ, コウジ

en Akiyoshi, Koji

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 産学連携
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 産学連携型事業
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 キャリア形成
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 インターンシップ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ゼミナール
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アクティブ・ラーニング
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ソーシャルメディア
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ソーシャルメディアミックス
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 マーケティング
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、前稿に引き続き、社会人基礎力、ならびに入社後の人材を育成する即戦力的な人材育成までもが大学高等教育機関には望まれることとなった。そこで大学の教育ありかたについての一試論を述べたい。最近では「アクティブ・ラーニング」のように、学修者の能動的な学修への参加を取り入れる方法も導入され、その中で学外ゼミナール活動のような、社会貢献、地域貢献など、学外に目を向けた活動も注目を浴びるようになり、その中で、たとえばより学生ならびに学外の企業や組織などが連携した、問題解決型の実践的な教育方法などが求められている。
そこで、九州情報大学のマーケティングゼミナールにおいて「産学連携型ゼミナール」の運営を通じてどのように学生を、学力も含めて、まず、社会人基礎力、人間力を養成するのかの試みについて、前回同様2014 年度の取り組みを中心としてその活動の報告並びに今後の課題や問題点について述べたいと思う。その中で重要なことは前稿も強調したが、一般的なインターンシップのような社会人経験等を体験するのだけでなく、産学連携のもと、主に企業や団体、組織との産学連携を中心としたよりふみ込んだ事業を目的とする「ソーシャルメディアミックス事業」や今回はさらに社会貢献型「イベント事業」での試みなどを紹介し、産学連携事業型としてのゼミナール活動のなかで社会人力と人間力ならびに学力を同時進行的に実践的な養成をする重要性をあらためて主張
したいと思う。
さらに、その中で今回はアクティブ・ラーニングの内容がこの産学連携型ゼミナール活動とどのように関わっていくのかを若干検討するものでもある。
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1349-2780
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11371994
書誌情報 ja : 九州情報大学研究論集
en : Bulletin Kyushu Institute of Information Sciences

巻 17, p. 99-105, ページ数 7, 発行日 2015-03-31
出版者
言語 ja
値 九州情報大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-12-06 01:08:15.980634
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3