WEKO3
アイテム
ロボットアプリ作成を活用した学修 ―ロボットコンテスト参加を通して―
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000142
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/20001425a606036-c96a-4f5e-8b2e-52b83f875b64
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ロボットアプリ作成を活用した学修 ―ロボットコンテスト参加を通して― | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者 |
岸川, 洋
× 岸川, 洋× 栖原, 淑郎× 合田, 和正
WEKO
335
|
|||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 問題解決型学修(ja), プロジェクトマネジメント(ja) | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | ロボットアプリ(レゴ社のNXTマインドストーム)を活用した学修としていろいろなものが考えられる。2つのロボットコンテストへの参加を通して、有効な学修方法について整理した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1349-2780 | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11371994 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 九州情報大学研究論集 en : Bulletin Kyushu Institute of Information Sciences 巻 17, p. 107-110, ページ数 4, 発行日 2015-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 九州情報大学 |