ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 九州情報大学研究論集
  1. 九州情報大学研究論集
  2. 第16巻

図書館貸出データを用いた学習グループ候補の発見 – 利用者の社会的ネットワーク発見への試み–

https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000151
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000151
cae1a31f-2aa7-43f2-95da-5754f3b777eb
名前 / ファイル ライセンス アクション
図書館貸出データを用いた学習グループ候補の発見 図書館貸出データを用いた学習グループ候補の発見 ー利用者の社会的ネットワーク発見への試みー.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-12-10
タイトル
タイトル 図書館貸出データを用いた学習グループ候補の発見 – 利用者の社会的ネットワーク発見への試み–
言語 ja
タイトル
タイトル Discovery of Study Group Candidates from Library’s Loan Records – An Attempt for Finding Social Networks of Library Patrons –
言語 en
著者 南, 俊朗

× 南, 俊朗

WEKO 543
e-Rad 80315150

ja 南, 俊朗

ja-Kana ミナミ, トシロウ

en Minami, Toshiro

Search repository
馬場 謙介

× 馬場 謙介

WEKO 544
e-Rad 70380681

ja 馬場 謙介

ja-Kana ババ, ケンスケ

en Baba, Kensuke

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 図書館データ解析
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 利用者/学生のプロファイル
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 興味分野
キーワード
主題Scheme Other(ja)
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 社会的ネットワーク発見
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Library Data Analysis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Patron/Student Profiling
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Interest Area
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Expertise Level
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Social Network Discovery
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 図書館が学習グループの構成支援サービスを提供することにより図書館は利用者にとっての“ソーシャルメディア”になることができる。これはネットワーク時代の図書館における新規サービスへの1つの試みとしての意義があり,また近年の大学図書館において利用者が長時間図書館に滞在するような環境づくりの切り札的存在となっているラーニングコモンズ(LC) 空間の有効活用にも寄与することになる。このような背景の下,本稿は図書館の貸出記録に基づいた学習グループの構成という手法について議論し,1つの方法を提案する。本手法においては,学習グループのメンバは貸出記録から定義される利用者の興味分野の類似性や専門度等に基づいて選定される。このような目的やアプローチによる研究はこれまで十分なされておらず,本論文の議論も未だ初歩的レベルにはあるものの,将来の図書館サービスとして大きな潜在的重要性をもつ。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Library’s study group formation service can make the library work as a “social media” for patrons, which is an attempt to develop a new library service in the network age. It can be considered also to contribute to well-utilizing the learning commons (LC) spaces of the library. LC is a trend for libraries for attracting the patrons and encourage them to stay in the library for a long time. Based on these background motivations, we discuss and propose a method of study group formation by libraries, based on the loan records. In the proposed method, study group members are chosen based on the similarity of patron’s interest area profile, expertise level, etc., which are definable using the loan records. Even though the research on this approach has just started and thus is still in the very early stage, we are convinced of its great potential for valuable library services in the future.
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1349-2780
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11371994
書誌情報 ja : 九州情報大学研究論集
en : Bulletin Kyushu Institute of Information Sciences

巻 16, p. 13-25, ページ数 13, 発行日 2014-03-31
出版者
言語 ja
値 九州情報大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-12-10 05:08:11.498700
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3