WEKO3
アイテム
スポ-ツイベントにおける落雷事故対策
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000155
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/200015513ada0be-40c9-4dd2-be2e-f26936466589
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | スポ-ツイベントにおける落雷事故対策 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Lightning Accident Measures at Sporting Events | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
桑野, 裕文
× 桑野, 裕文
WEKO
553
|
|||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | スポーツイベント(ja), 安全基準ガイドライン(ja), 落雷(ja), リスク(ja), 安全対策(ja) | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | スポーツ振興法では、国と地方公共団体に対して「スポーツ外傷を防止する」努力義務を定めている。そしてその後のスポーツ基本法において、「スポーツ障害を防止する」が加えられた。さらに国と地方公共団体とスポーツ団体に対しては「安全を確保する」努力義務があると明記された。一方、国・地方公共団体・スポーツ団体は、最近の予測の困難な異常気象に起因するスポーツ事故に対応すべく「自然災害への対応策」を示している。これらの対応策がスポーツイベント運営にどのように生かされているかを調べてみると、暑熱環境下の熱中症対応策と、雷発生時の対応策について数多くの事例が判明した。ただ、熱中症と落雷事故には異なる点がある。熱中症は「発生を防ぐことのできる事故であり、その発生は『人災』」といえるが、落雷事故は「防げるが落雷そのものは防ぎようがない『自然現象』」という点である。発生を防ぐことができる「熱中症」は、選手・指導者・主催者の三者一体となった対策が講じられている。しかし、「落雷」に関しては予測困難な自然現象のため、いまだ過去の事故事例対策の情報の共有化の段階である。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1349-2780 | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11371994 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 九州情報大学研究論集 en : Bulletin Kyushu Institute of Information Sciences 巻 16, p. 55-59, ページ数 5, 発行日 2014-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 九州情報大学 |