WEKO3
アイテム
「特別活動の指導法」のテキストにおける生徒指導と道徳教育の位置づけ
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000165
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000165f3adddbe-9a3d-4572-986b-f4fd7b49967c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「特別活動の指導法」のテキストにおける生徒指導と道徳教育の位置づけ | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Student Guidance and Moral Education in Extraclass Activities which appears in the text of the teacher-training course | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
岡野, 亜希子
× 岡野, 亜希子 |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別活動 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 望ましい集団 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 道徳教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生徒指導 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教職課程 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習指導要領 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Extraclass Activities | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Advisable Group | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Student Guidance | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Moral Education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | teacher-training course | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Course of Study | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Most studies of "advisable group" in Extraclass Activities report on the educational practices. However, what is “advisable group” primarily? This paper is the consideration of the image of "advisable group" appeared in the Course of Study as an educational purpose of Extraclass Activities. The Fundamental Law of Education revised in 2006 has many provisions concerning public morality or sociality. It is important to reconsider how "advisable group" is described in the first new course of study since 2006. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
収録物識別子 | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-2780 | |||||
収録物識別子 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11371994 | |||||
書誌情報 |
ja : 九州情報大学研究論集 en : Bulletin Kyushu Institute of Information Sciences 巻 15, p. 67-75, ページ数 9, 発行日 2013-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 九州情報大学 |