ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 九州情報大学研究論集
  1. 九州情報大学研究論集
  2. 第15巻

『万葉集』に於ける「変字法」の一考察 ─対句表現を中心として─

https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000168
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/2000168
6d362d3a-b74f-444e-8ab6-9e8f8f5be35a
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-12-12
タイトル
タイトル 『万葉集』に於ける「変字法」の一考察 ─対句表現を中心として─
言語 ja
タイトル
タイトル A study of Kaeji-ho as for Manyoshu – Mainly on couplet expression –
言語 en
著者 進藤, 康子

× 進藤, 康子

WEKO 557
e-Rad 00988610

ja 進藤, 康子

ja-Kana シントウ, ヤスコ

en Shinto, Yasuko

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 万葉集
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 万葉仮名
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 対句
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 変字法
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 同字法
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 言語の文字化
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 うたの文字化
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 万葉集の変(かえ)字法(じほう)から、対句を中心として、筆録者の言語意識に基づく、用字意識、表記意識を考察する。万葉集の表記法は、実に変化に富み、単に音声を形に写して表わすだけでなく、変字法による文字の可視的な領域での意味の拡充が、多種多様に意図されていることを論じ、万葉集のこの極めて特異な用字法の一端を明らかにした。
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1349-2780
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11371994
書誌情報 ja : 九州情報大学研究論集
en : Bulletin Kyushu Institute of Information Sciences

巻 15, p. 134-126, ページ数 9, 発行日 2013-03-31
出版者
言語 ja
値 九州情報大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-12-12 05:14:27.652046
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3