WEKO3
アイテム
会計基準の国際的コンバージェンスがもたらす会計監査上の問題
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/267
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/267b14b1258-026a-44a5-82d2-6b8f1337da0d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 会計基準の国際的コンバージェンスがもたらす会計監査上の問題 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Auditing and international convergence of accounting standards | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11371994 | |||||
書誌情報 | 巻 11, p. 45-54 | |||||
著者所属(日) | ||||||
九州情報大学 経営情報学部 経営情報学科 | ||||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1980年代以降、資本市場の国際化を背景に、会計基準の国際的コンバージェンスが目指されてきた。現在、米国の影響を強く受けながら、各国会計基準の国際財務報告基準(IFRS)へコンバージェンスが急速に進んでいる。また、会計監査では、一般に認められた会計原則(GAAP) に準拠して経営者が作成した財務諸表の適正性について、監査人によって証明が行われる。つまり、GAAPは、財務諸表作成の準拠枠であると同時に、会計監査の準拠枠でもある。そこで、各国会計基準(GAAPの中心部分) がIFRSへコンバージェンスすれば、会計監査においても何らかの影響、それとともに解決すべき問題が生じるであろう。本稿では、会計の世界的な動向、すなわち各国会計基準がIFRSへコンバージェンスしていることによって生じるであろう(あるいはすでに生じている) 会計監査上の問題を、IFRSの性格やIFRSの設定方法に関連づけながら明らかにするとともに、会計監査上それらの問題についてどのような対応が迫られているのかを具体的に示している。 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 6 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00005941019 |