WEKO3
アイテム
コロナ禍における遠隔講義の実践と課題
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/490
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/4901ff91f62-fe4a-4778-a027-c685fa1fe18f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | コロナ禍における遠隔講義の実践と課題 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Practice and Problem of Remote Class on COVID-19 | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
荒平, 高章
× 荒平, 高章
WEKO
700
|
|||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | オンライン型講義(ja), Zoom(ja), 遠隔講義(ja) | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿では、新型コロナウィルス感染症問題で各大学が工夫して取り組んでいるオンライン型講義について、筆者が担当した科目の中から、マルチメディア論を取りあげ、前期の講義における実践事例の紹介を行った。今回、実践した内容の中から、課題提示授業、KIIS 学修ポートフォリオ、要点整理Word ファイル、定期試験・期末レポートについて取り上げ、オンライン型講義における適用可能性について検討を行ったものである。学生の取り組み状況、実施例、アンケート結果を踏まえると、いずれの実践内容においても、オンライン型講義での適用は十分に可能であることが示唆された。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1349-2780 | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11371994 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 九州情報大学研究論集 en : Bulletin Kyushu Institute of Information Sciences 巻 23, p. 1-15, ページ数 15, 発行日 2021-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 九州情報大学 |