WEKO3
アイテム
東南アジア諸企業における品質管理の実態と技術指導のあり方 ―アセアン・日本TQMプロジェクトに参加して―[副題]工場管理者に向けた工程管理技術の指導
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/8
https://kiis.repo.nii.ac.jp/records/842cfac2a-c0e6-42e3-9137-80d401aea928
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-12-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 東南アジア諸企業における品質管理の実態と技術指導のあり方 ―アセアン・日本TQMプロジェクトに参加して―[副題]工場管理者に向けた工程管理技術の指導 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Present Status and Technical Guidance on Quality Management at ASEAN Companies : Taking part in( ASEAN-JAPAN TQM Project) | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
大熊, 隆吉
× 大熊, 隆吉 |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ASEAN | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||
内容記述 | はじめに Ⅰ. ASEAN-JAPAN TOM Projectの推進経過 1. 現状の実態調査【付表-1】企業診断チェックシート項目一覧 2. 技術指導の実施【付表-2】TQMハンドプック指導内容・目次(例) 3. 品質管理の推進状況 Ⅱ. 品質管理の現状と今後の技術指導の要点 【付表-3] 品質管理推進上の課題(企業診断結果より) 1. 外国企業に見られる「品質管理」推進上の課題 2. 今後の技術指導のポイント Ⅲ. 工場管理者に向けた工程管理技術の指導方法-「総合的プロセス管理」の技術 1. 品質管理は仕事の質を高める活動である 2. よい品質はよいプロセスから生まれる 2. 1 プロセスをしつかりと見極める 2. 2 日常の管理を確実に行う 2. 3標準に従って作業する 2. 4事実、データに基づいて判断する 2. 5品質の向上を目指して前進する 3. 品質は人が支える 3. 1経営者は強い信念をもつ一方針管理の実践 3. 2従業員すべての力で進める一QCサークル活動の推進 おわりに |
|||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
収録物識別子 | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-2780 | |||||
収録物識別子 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11371994 | |||||
書誌情報 |
ja : 九州情報大学研究論集 en : Bulletin Kyushu Institute of Information Sciences 巻 1, 号 1, p. 17-30, ページ数 14, 発行日 1999-02-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 九州情報大学 |